Santos  Pastry School Blog
サントスシェフのオンラインお菓子教室ブログ

お菓子教室|プロから学ぶオンライン菓子教室【サントスペーストリースクール】4つのこだわり

教室 Aug 01, 2025
お菓子教室|プロから学ぶオンライン菓子教室

「本格的なお菓子を自分の手で作ってみたい」
「どうせ習うなら、プロのパティシエから直接教わりたい」
――そんな願いを叶えるお菓子教室が、私たちのサントスペーストリースクールです。

このスクールは、数々の国際コンクールで優勝経験を持つフランス人パティシエ、サントス・アントワーヌが直接指導するオンラインお菓子教室。今回は、当スクールがどのようにして生まれ、どんな想いでお菓子作りをお伝えしているのか、そのストーリーをお話しします。

毎月300人が熱狂した「伝説のお菓子教室」が原点

実は、私たちのお菓子教室の歴史は2000年に遡ります。当時、東京で「エコール・クリオロ」という名前で開いていたお菓子教室には、サントスシェフのレッスンを受けるため、毎月300人もの生徒さんが日本全国から集まっていました。

しかし、2003年にオープンしたパティスリー「クリオロ」(幻のチーズケーキ、チョコレートなどが有名の洋菓子店)が大変な人気となり、シェフは店舗の運営とスタッフの育成に専念することに。13年間続いたお菓子教室は、多くの生徒さんに惜しまれながらも、一度幕を閉じることになったのです。

伝説のお菓子教室のレッスン風景

もう一度、日本の皆さんへ――オンラインお菓子教室として復活

店舗の運営に情熱を注いできたシェフですが、「自分の持つ技術を、100%包み隠さず伝えたい」という教えることへの情熱は消えることがありませんでした。

そして、パティスリー事業の売却を機に、その想いを新たな形で実現させることを決意します。それが、2022年4月に開講した【サントスペーストリースクール】。場所の制約なく、より多くの方に本格的なお菓子作りを届けたいという想いから、オンラインお菓子教室として再スタートを切りました。

オンラインお菓子教室で指導するサントスシェフ

なぜシェフのお菓子は美味しいの?プロが教える「4つの哲学」

サントスシェフは、ただ伝統を守るだけでなく、「時代にあった美味しいもので人々を幸せに」という理念を大切にしています。奇をてらうのではなく、誰もが「本当に美味しい」と感じるお菓子作りの秘密。それは、シェフが貫く4つの哲学にあります。

1:味の組み合わせは「3つまで」

口に入れた瞬間、素材の味がストレートに伝わること。苺なら苺、チョコならチョコの味が主役になるよう、味の組み合わせを厳選。複雑さよりも、素材本来の美味しさを大切にしています。

2:記憶に残る「食感」を追求

カリッ、サクッ、ふわっ、なめらか…。最高の食感を生み出すため、シェフはひと手間を惜しみません。湿気を防ぐための繊細なコーティングや、クリームを2度ブレンダーにかけるなど、家庭でも再現できるプロの教えるお菓子教室ならではの秘訣が満載です。

3:主役を引き立てる「素材選び」

たとえば抹茶の味を際立たせたいなら、最高級の抹茶を。そしてその風味を邪魔しないよう、生クリームはあえて個性の強くないものを選ぶ。全ての素材を最高級にするのではなく、「何を見せたいか」で素材を選び抜く鋭い感覚が、味に深みを与えます。

4:美味しさを決める「固さ」へのこだわり

「スイーツの味は固さで決まる」というのがシェフの持論。口の中でなめらかに溶けていくことで、素材の風味は最大限に引き出されます。乳脂肪分や凝固剤の量を繊細に調整し、最も美味しいと感じる絶妙な口どけを追求しています。

サントスシェフのスイーツは素材の味が際立ち、食感が楽しいのに後味は驚くほど軽いのが特徴です。お菓子を普段あまり食べない方にも「ここのなら!」と喜んでいただけるレシピを、オンラインお菓子教室で一緒に学んでみませんか?

今すぐお菓子教室に参加する ― プロの技術であなたのお菓子作りをワンランクアップ!

メルマガ登録

下記からご登録ください。新情報をお送りします。

お客様の大切な情報はプライバシーポリシーに基づいて管理致します。